google-site-verification: google103700ec8b292891.html

語彙力が低すぎる件。

皆さんこんにちは。お久しぶりです。今日は僕の語彙力の無さについてお話しします。あまりにどうでもよすぎるトピックですが、最後まで読んでいただけると幸いです(笑) 

 

 

僕のTwitterをフォローしてくださっている方はご存知だと思いますが、僕のツイートは「」とか「やばい」とか「すごい」とか「わろた」とか頭悪そうな言葉で溢れています。今まではむしろそういう言葉を好んで使っていたような気もします。Twitterのせいで(?)、僕の語彙力は圧倒的に下がっているわけです。なぜなら、ネットスラングは多義的であるがゆえに同じ言葉だけを使っていれば済むからです。

 

ネットスラングを使うことが悪いことだとは思いませんが、ネットスラングの多用によって、少なくとも僕は、語彙力を失っているような気がしてなりません。

 

以下でその考えがガラッと一変した(ネットスラングの多用は避けるべきだと考えるようになった)イベントについて書いていきます。

 

そのイベントとは、大学での面接対策セミナーです。このイベントは、大学に在学している就活生が任意で参加するイベントで、2日間を通して、GD(Group Discussion) や個人面接、集団面接を実際に受けるというイベントです。

 

なぜそこで考えが変わったのか。それは講師の方々が敬語等を含め、とても綺麗な日本語を自然に使っていたからです。そこに僕は感動したわけです。(わぁ、社会人ってすぎょい…めっちゃ綺麗な日本語だなあ…)って。ぼくもそうなりたいって思うようになりました。

 

さらに面接練習でも自分の表現力は低いなあって痛感させられました。同じ単語を連呼してしまう場面が何回かありました。日本人なのに日本語を知らなすぎると感じざるを得ませんでした。

 

 以上の経緯で綺麗な日本語を勉強しようって思うようになりました。そこで本屋に早速向かいました。ある本が以前から気になっていたのです。

 

その本は学研が出している、「ことば選び辞典」というものです。この本はあるカテゴリーに属する言葉が列挙されています。(この辞典はシリーズ化されているので他の種類もあります。感情を表す言葉とか。)

 

 

 

 

 

 

ここで、1つ具体例を出したいと思います。「考える」という意味の熟語をどれくらい思いつきますか?

 

 

 

 

 

一考、熟考、思考、思索、思案などなど意外とたくさんあるんですよね。こういう言葉を自然と使える人ってなんかかっこいいなあって本当に思います。

 

ここからは完全に私見ですが、言葉遣いが美しい方のほうが魅力的に見えるような気がします。明確な理由はわかりませんが印象が良くなるからでしょうか。少なくとも就職活動では綺麗な日本語で会話をしたほうが知的に見えて好印象になる気がします。面接までに語彙力を増やしたいなあ。

 

今日はここらへんで。

 

↓前回のブログはこちらから↓

uuuucchiiiiii.hateblo.jp